今夜9時NHKで「新・映像の世紀」が放送されます。内容は?前作との違いは?/「映像の世紀」のリマスター版DVDBOXも予約開始

TVは一人暮らしの強い味方ですが、どうせ見るなら、価値のあるコンテンツを見たいと思っている人も多いはず。

今日(2015/10/25)21時からNHKで放送される、「新・映像の世紀」は、視聴後に高揚感と疲労感が同時に押し寄せてくるような弩級に濃厚な番組です。

管理人は、想像力に乏しいので、19世紀までの歴史は教科書を読んでもなかなかリアルな感覚を得ることができませんでした。しかし、20世紀からは、まさしく「映像の世紀(「新・映像の世紀」の前版)」なので、圧倒的な内容の前に精神が摩耗しながらも、現実感が伴う唯一無二な追体験をすることができました。

その「映像の世紀」が新しくなって(噂によれば9割の映像が新たに入れられたものとか)、放送されます。10月25日から3月まで、毎月1本、計6本を放送する予定だそうです。

前作との違いは?

前作は、歴史の表舞台を中心に描いていたのに対し、今作は「人間」に焦点を当てて、歴史を深く切り込んでいくそうです。視点が違うので、全く別の作品になるのではないでしょうか。前作と比べながら視聴するのも面白そうです。

具体的にはレーニンの肉声やヒトラーの私的映像等々、「人間」が生々と映しだされている貴重な映像を見られるとか。

今夜の放送内容は?

記念すべき第一集の今夜は、「100年の悲劇はここから始まった」というタイトルで第一次世界大戦の様子を特集します。やはり「人間」を焦点にして映像を紡ぎだすようで、レーニンやフリッツ・ハーバー博士、砂漠の英雄・アラビアのロレンス……など、濃い人物たちが多数登場するみたいです。

前作「映像の世紀」リマスター版DVDBOXが予約開始されています

「映像の世紀」は、DVDBOXがスペシャル版として発売されていました。
スクリーンショット 2015-10-25 18.38.36

見ての通り、定価が84,240円と非常に高額です。にも関わらず、40件のレビューが投稿され、しかも評価が圧倒的に高い。「映像の世紀」の人気ぶりが伺われますね。

「新・映像の世紀」が放映されるのに合わせてなのか分かりませんが、リマスター版(最新の映像技術により高品質化させたもの)「映像の世紀」のDVDBOXが発売されます。なぜか、いままでのDVDBOXよりも大幅に値段を下げています。


「新・映像の世紀」の放映後に、予約が殺到することが見込まれるので、早目に注文しておきたいところですね。

一人暮らしとは直接関係ありませんでしたが、管理人自身が「映像の世紀」が新しくなるということで、とても興奮していたので、こちらのサイトでも紹介させて頂きました。読者のみなさんもよかったら見て下さいね。

参考にしたサイト

「新・映像の世紀」公式HP
産経ニュース

シェアありがとうございます。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Print 当サイトも企画に加わった電子書籍、「大掃除のやり方とコツ」が出版されました。玄関からベランダまで、あらゆる場所の掃除方法が網羅されています。

Amazonで詳細を見る
 
 
このサイトで活躍中のひとくんがLINEスタンプに登場。是非使ってみてくださいね。

LINEスタンプ1  LINEスタンプ2